お支払い方法
ハープを条件で探す
弦数からさがす 26
音域からさがす 7
価格からさがす 46
スタイルからさがす 18
名前からさがす 12
メーカーからさがす 53
季節の曲から探す 36
曲集をさがす 76
ハープの展示&ハープ教室
- 宮城県 仙台駅前店
- 神奈川県 横浜たまプラーザ店
- 神奈川県 厚木店
- 長野県
小諸ハープ展示場 - 岡山県 岡山・問屋町店
- 岡山県 岡山・原尾島教室
- 北海道旭川市(特約店・教室)
- 東京都大田区(特約店・教室)
- 千葉県鴨川市(教室)
- 愛知県江南市(特約店・教室)
- 京都府京都市(特約店・教室)
- 大阪府守口市(特約店・教室)
- 大阪府堺市(特約店・教室)
- 大阪府寝屋川市
(特約店・教室) - 香川県高松市(特約店・教室)
- 愛媛県松山市(教室)
- 福岡県福岡市(特約店・教室)
- 佐賀県小城市(特約店・教室)
- 沖縄県宜野湾市(特約店・教室
- 北海道札幌市
- 北海道釧路市
- 宮城県仙台市青葉区
- 青森県青森市
- 東京都杉並区
- 東京都三鷹市
- 長野県長野市
- 長野県小諸市
- 三重県いなべ市
- 京都府長岡京市・亀岡市
- 兵庫県高砂市
- 兵庫県三田市
- 香川県高松市
- 愛媛県松山市
- 沖縄県宜野湾市
[東北エリア]
[関東エリア]
[中部エリア]
[中国エリア]
【提携校】
【ベイビーハープ/小型ハープ教室】
ラベンナ34 Vivo
動画
★MP3音声
○ラベンナ34 Vivo
豊かな音色を求めるハープの愛好者の皆様にご満足頂けるよう手頃な価格でご案内
ラベンナ34シリーズはスティーブバックデザインを取り入れています。また持ち運びにも便利なケースを付属。
豊かな音色を求めるハープの愛好者の皆様にご満足頂けるよう、手頃な価格でご案内をしております。
人気のあるラベンナ26と同様のデザインと特許取得の製造技術が、ダスティストリングス特有の音色の温かみ、
力強い低音部に対して、バランスのよい明るくクリアな高音部、正確な演奏がしやすい弦のテンション、
快適な演奏性を実現しています。
別売の「脚」は、演奏者の身長に合わせてハープの高さをしっかり固定することができ、簡単に取り外しが可能です。
充実したハープの音色をお楽しみください。
■カマックレバー対応ハーブ■
詳細はこちらをご覧ください。
【ご確認下さい】
商品の木目、彫刻など模様は個別に差があり、実際の商品とは若干、外観が異なる場合もございます事をご了承下さい。
【ご予約承ります】
予約問合せ TEL: 045-507-7416 e-mail : info@graceharp.com
送料全国一律 | ||
送料25,000円 |
詳細情報
高さ | 124cm〜177cm |
---|---|
幅 | 35cm |
奥行 | 66cm |
重さ | 8.7kg |
ストリング | 中〜高音:ナイロン弦 中低音:ナイロン巻ナイロン弦 低音:メタル巻スチール弦 |
音域 | 全34弦 C2-A6(4 3/4オクターブ) |
レバー | ラブランド・シャープニングレバー ※写真はカマックレバーです。 |
材質 | ネック&ピラー:トネリコ材 サウンドボックス:ラミネート加工の フィンランド産カバノキ サウンドボード:ホンジュラス産 マホガニー |
付属品 | チューニングキー コード表 取扱注意書 保証書 【必ずご確認下さい。】 スタンド板、各種長さの脚は 別途販売です。 スタンド板 ラベンナ用脚5インチ ラベンナ用脚8インチ ラベンナ用脚12インチ |
手引書 掲載内容 |
【もっと気軽に!もっと楽しく! ハープを弾こう!】 目次 ハープの歴史 ハープの各名称 弦 調弦 レバー操作と転調 演奏姿勢 演奏方法 弦の交換 ・結び目の作り方 ・ナイロン弦の張り方 ・スチール弦の張り方 注意事項 巻末付録 ♪アメージング・グレイス ♪荒城の月 ♪ララバイ (全25ページ) |
その他 | チューニングには 電子チューナーが必要です。 お問合せ下さい。 |
楽器オーナー様の声
- 繁名健太朗くん (寄稿:繁名円香様より)
関連商品
カテゴリー
- HOME > ハープ > ラベンナ34 Vivo
- HOME > ハープ > 音域からさがす(5オクターブ) > ラベンナ34 Vivo
- HOME > ハープ > スタイルからさがす(床置き) > ラベンナ34 Vivo
- HOME > ハープ > 弦数からさがす(34弦) > ラベンナ34 Vivo
- HOME > ハープ > 価格からさがす(10万円以上) > ラベンナ34 Vivo
- HOME > ハープ > メーカーからさがす(Dusty Strings) > ラベンナ34 Vivo
誰かひとりが弾き始めると急にみんな弾きたくなるので、息子の成長に合わせて
もう一台を…という事で店長さんにご相談しました。
男の子で握力も強いので低音部が金属弦のこちらを勧めていただき、
明るい音色も気に入りました。
演奏中のレバーの操作もしやすいようです。
これから家族で合奏も楽しんでいけたらと思っております。